2014年12月01日

BRAVE〜翼神の願い〜 歌詞

12月8日に行われます、
やなせなつみさん主催のイベント
『声の仕事 ワンでーれっすんす〜ん』
にて、ひと美さん
BRAVE〜翼神の願い〜を歌ってくださいます。

音声は↓でお聞き頂けます。

Youtube


ニコニコ動画


イベントに参加される方は、
ぜひ一緒に歌ってくださいね。

歌詞は↓になります。


BRAVE〜翼神の願い〜
作詞:P.B.L 作曲:長月秋霖

あぁ…君に出会えて 気付いた
独り 永らえた 切なさの その意味を

抗えない生と死の狭間飛んで
疲れ果てた 翼 力無く閉じる
耐えきれずに 選んだ 果て無い孤独
そっと隠した 気高くも もろい心

あの時出会った 無垢な魂がそう 俺の胸震わせた
立ち向かう勇気くれたから
行こう 羽ばたこう この翼 君の物

輝く 太陽 この背に浴びて 
舞い上がる 魂の共鳴
誰にも 邪魔などさせない 二人の空路(そらみち)
どこまでも突き進んで行く

傷つけ合う 穢れた現(うつつ)の中で
抱きしめたい 大切な 君の温度
救う為に再び選んだ孤独
悔いは無いと 言い聞かせる この胸に

彼方へ遠ざかる 君との時間はもうこの手には掴めないの?
哀しみに負けたくないから
そうさ 忘れない もう一度 口づけを

彷徨う 想いを 捨て去り 引き裂け暗黒
何度でも 飛んでく
空さえ 斬れるさ ふたりの刃を合わせて
負けないさ 絶望 貫け

大空 翔てく 翼に希望を乗せて
ふたりなら行けるさ
小さな 希望を この手で 育み護るよ
いつの日か 安らぎの時を…


posted by 長月秋霖 at 01:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

近況2014年11月

冬コミスペース頂けました。

P.B.Lとして新たな作品は難しそうなので、
長月個人で何か作ろうかと考えています。

最近、自作のUTAU音源「悠々」の新音源を計画しています。
以前公開したものは単独音だったのですが、今度はCVVC音源にしようかと考えています。

来年以降はUTAU関連のイベントにも参加したいなぁと考えていたりします。



---

UTAU繋がりの話題なのですが、
最近、虎牙音おゆぽというUTAU獣人音源がリリースされました。
連続音の音源なのですが、
とてもストレートで明瞭な発音、広い音域で、
とてもクオリティが高く、魅力的な音源でした。

デモ、配布動画は↓こちら



自分もこんなクオリティの高い音源を作りたいなぁと感じました。

最近表向きに発表できる形での音楽活動をなかなかできていないのですが、
来年は少し発表できる形で活動したいなぁと考えています。
posted by 長月秋霖 at 00:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月20日

近況2014年10月

10月18日 獣オンリー同人誌即売会ふぁーすと8に参加しました。

P.B.Lブースはいつも通りまったりな感じでした。

会場早々、お隣に配置されたMuzzle-Labさんの新譜
TRICHROMATIK -animal UTAU vocals-をゲット。



吟さんの素敵曲がたっぷり13曲収録されたUTAU獣人アルバムです。
うたケモ好きな方にはおススメです。

自分もとても良い刺激を頂いたので、色々活動して行きたいなぁと思いました。

その他薄い本を何冊か手に入れてホクホクでした。(´ω`*)

---

いつもP.B.Lラジオのパーソナリティとして、
また、P.B.L作品の出演声優としてお世話になっている佐藤勝巨さんのブログ
佐藤勝巨のカッツリいきます」が、
少し前にリニューアルオープンしました。
お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです。

最新のP.B.Lラジオ第45回は↓こちら。
youtube版
ニコニコ動画版

---

最近、友人にお仕事関連で色々と人脈をつないで頂きました。
まだこの先どうなるかわからないけれど、
良い結果を残せるように頑張りたいと思った今日この頃でした。
posted by 長月秋霖 at 21:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

2ヶ月も開いてしまった…

前回日記を書いてから2ヶ月もサボってしまいました…
もう少し短いスパンで書きたいなぁっと思いつつ、
書けることが思いつかずにいる今日この頃です。

とりあえず近況をいくつか綴りたいと思います。

---

表に出るかどうかまだ判らないので詳細は書けないのですが、
最近、今まであまり描いたことの無い感じの曲を作りました。
まだ完成まで少し工程があるのですが、
完成したら、何らかの形で公開できたらなぁ…と思っています。

---

夏コミ参加してきました。
今回は気候も穏やかでとても楽だった気がします。
話題の小林幸子さんのCDは入手できませんでした。
最近、追加プレスと通販も行われたようなのですが、
気がついたときには通販も終了してしまっていて、
こちらでも入手できず。
さすがにもう手に入らないかなぁ…っとあきらめモードです(´・ω・`)

---

WindowsXPのサポートも切れ、
メーカーサイドでドライバ類の提供も終了している古いノートPCに
OpenSuSEをインストールしてみました。
デスクトップ環境にKDEを選択したのですが、
思いのほかサクサク動いてよい感じでした。
wineでWindows向けのソフトもある程度動くので、
PCの買い替えを回避できる手段として案外良いかもです。

---

卯月蜜柑さんのご好意で、
GODZZILAの試写会に行きました。
数年ぶりに映画を見たのですが、
CG等の映像技術の進化に驚きました。
また、ゴジラのデザインも日本のゴジラに比較的近い感じで、
個人的にはとても好感が持てました。
ストーリーに関してはネタバレになってしまうとまずいので割愛します。
試写会後、卯月さんと少しだけお酒を飲んで、
とても楽しい一日でした。

---

今度は、あまり日を空けずに日記を書きたいなぁ…
posted by 長月秋霖 at 03:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

親不知を抜きました。

前回の記事で書いていた親不知の抜歯をしました。

思いのほか大がかりな事になってしまい、
口の中を大きく切開し、歯を分割して抜く事となりました。
特に左の下側が深い所であごの骨に埋もれるようなかたちで生えてしまっていたので、
切開も大きく、あごの骨も少し削ったり、歯も4分割しての抜歯だったので、
術後のダメージも大きかったです。

右の下側の歯を抜いてから、ちょうど一ヶ月ほど経つのですが、
出血が多かった事や、長期間固形物を食べられなかったり、
術後の炎症で熱が出たりして、
だいぶ体力を消耗した様で、
未だに体調は良くなかったりします。

早く元気になってお肉や噛み応えのある物を食べたいなぁ…
っと思う今日この頃です。

---

↓分割された親不知の写真続きを読む
posted by 長月秋霖 at 21:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月19日

親不知…

前回の記事を書いてから1ヶ月以上あいてしまいました…

自分自身を振り返る為にも1ヶ月以上は間を空けないように頑張りたい。

一年の半分が過ぎ、季節は梅雨。
今年に入ってから今まで以上に時の流れの速さを感じています。

先日、人生で数える程しか行った事の無かった歯医者さんへ行きました。

下側の親不知が横向きに寝そべった感じで生えていたのですが、
近頃、顎の不調と痛みが気になり始めたので、
自宅近くに新しくできて評判が良い歯医者さんに相談してみる事に。

あまりケアらしいケアをしていなかった割には虫歯も無く、
歯は健康だったのですが、
親不知に関しては、あまり状態が良くなく、
隣の歯をギリギリと押している状態で、
不調の原因となっていました。

抜歯するしか解決法は無いらしいのですが、
ほとんど埋没した状態で完全に横向きに生えているので、
普通に抜くことができず、口腔外科での手術となるそうです。

本当は今月処置しようかと考えていたのですが、
お仕事の都合で予定がつかず、
来月予定を組もうかと考えています。

どんな処置をするのか想像すると今から不安な今日この頃です。
posted by 長月秋霖 at 23:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

うまくいかない時…

 最近、何かと上手く行かなくて、メンタル的にちょっと疲れ気味だったりします。

 正直な所、自分自身が頑張れていないだけな部分も多いのですが、
色々な事に対するmotivationを上げる事ができず、
やりたいと思っている事すらなかなか手がつけられない日々を送っています。

 「病は気から」と良く云われていますが、
近頃は体調も芳しくなく、motivationの低下に拍車を掛けていたりします。

 先日、友人と話していた時に、
「長月さんにはpassionが足りない」と言われて、
自分でも何年か前に持っていた情熱が感じられなくなっていた事に気がつきました。

 ここ数日あれこれと考えたのですが、
まずは体調を立て直す事、
色々と言い訳をして整理していなかった部屋を片付ける事、
そして、精神的な活力を取り戻す事を優先して行こうかと思い至りました。

 もう若い頃の様に気合で何とかできなくなっているし、
大人らしく、余裕をもって生きて行ける様になりたい。

 そう思う今日この頃でした。
posted by 長月秋霖 at 06:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

ショタスクラッチ スペシャル2に参加しました。

5月5日に開催された、ショタスクラッチ スペシャル2にサークル参加しました。

今回も新作は無かったのですが、
いつもイベントでお会いしている方はもちろん、
初めてお話しできた方や、
先日のけもケットで初めてお話しさせて頂いた方、
数年ぶりにお会いした方など、
いつも以上に多くの方にお声掛け頂き、
とても充実した一日でした。

また、
「以前P.B.L作品を聞いて、気に入ったので他の作品も〜」
と言って頂けたり、
「ラジオ聞いてますよ〜」
とお声掛け頂いたりと、
リスナーさんからの嬉しい声も聞く事ができました。

時間はかかってしまうかもですが、
また何か新しい作品を作って行きたい、
そう思える活力を頂ける一日でした。

最近、UTAU獣人の悠遊くんの制作や、
作曲などの個人活動が全然出来ていないので、
少し頑張りたいと思う今日この頃でした。
posted by 長月秋霖 at 04:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

けもケットに参加しました。

 先日、けもケットにサークル参加してきました。

 開場から凄い熱気で、ケモノ好きさんのパワーを肌で感じられた気がしました。
自分自身、やっぱりケモノジャンル好きなんだなぁっと改めて実感した一日でした。

 自分のサークルでも、
買ってくださった方と少しだけですがお話しできたり、
他のサークルの方と交流できたりと嬉しい事がありました。

 自分自身は絵は描けないので、
ケモノ系やショタ系の同人誌即売会にサークル参加していてもアウェイ感を感じることも多く、
かといってM3などの音系の即売会でも作品の内容的に場違い感は否めない。

 作品を手に取って頂いた方達にとっても、
音関連が担当の自分の存在感は薄く、
あまり認知されていなかったりもして、
寂しい気持ちも在ったのですが、
長月個人に焦点を当てて、
活動を見てくれている方と話すことができて、
少し、ほっとしています。


 最近、プライベートで色々在って、
色々な意味でちょっとシンドイ時期なのですが、
少し、元気になれた気がしました。

 やりたい事は色々在るのに、
全然出来ていないダメダメ生活を、
少しずつでも改善していきたい。

 そう思った今日この頃でした。
posted by 長月秋霖 at 01:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

ほっぺにひまわり

ほっぺにひまわり


 三田 織 先生の描かれる、ぽっちゃり男子と野球少年のほっこりラブコメデイです。

 主人公のぽっちゃり男子「ヨネちゃん」が素直な良い子で可愛くて癒されます。

 エロいのをお求めの方には向かないかもですが、ほのぼのほっこり、ちょっとほろり…な、お話し重視のBLをお求めの方にはおススメです。

 単行本だけの描き下ろしも収録されていて、社会人になった二人のその後も描かれています。

 その他、ちょっと重めで複雑な人間関係を描いた、「深い森」も収録。

 読み応えたっぷりな1冊です。


 ほっぺにひまわり
 東京漫画社 MARBLECOMICS
 ISBN978-4-86442-138-6
 税抜き価格667円です。
posted by 長月秋霖 at 02:09| 感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする